カテゴリー: Uncategorized

  • 投稿表示ができない💦

    ご覧いただきありがとうございます!

    前回の更新ではブログ記事を投稿しましたが、
    その記事が表示されていないことが後から判明しました…(>_<)

    いろいろ調べてみたところ、WordPressの無料版ではブログ投稿がうまく反映されないことが分かり、
    サイトを一から再作成することになってしまいました💦

    そのため、更新に時間がかかってしまいごめんなさい。

    本当はブログにChatGPTとのやりとり画像も添付する予定でしたが、
    そちらも少し時間がかかりそうです💦


    無理なく、確実に。

    失敗したら、やり直せばいい!
    最初は何ごとも時間がかかるもの。


    今後も、あたたかく見守っていただけたら嬉しいです☺
    ぜひまた遊びに来てくださいね♪

  • パーマリンクって何!?💦ふて寝しながら学んだWordPressの世界

    PC苦手な私が10日間(約40時間)でHPを完成させた話!

    困ったことベスト3💦+どうやって乗り越えたか!

    1. パーマリンクってなに!?
      • 意味を調べ、有料じゃないとできない?と悩む。
      • 結果、数字で代用→「今はこれでOK」と割り切る!
    2. テーマ設定とエディターの違いが分からない💦
      • 何がどこに反映されるか不明で何度もやり直し。
      • 最終的に試行錯誤+AI(ChatGPT)で理解。
    3. ブロックエディターでリンクが貼れない!
      • ボタンからのリンク設定で迷子に。
      • YouTube+AI(ChatGPT)でやっと解決!

    🟦 とにかく無料でやりきる! ☛ 後日談あり…💦

    • 慣れてるCanvaを活用。無料テンプレに文字を入れるだけでおしゃれに!有料テーマや画像は使わず、自力+フリー素材。
    • AI(ChatGPT)、YouTube、Canvaをフル活用。
    • 今のところ0円!で作成中👏

    🟦 ふて寝しながらでも、できた🙌

    • 完璧じゃなくてもOK。
    • 大事なのは「やってみる」こと。
    • 今困ってる人へ:あなたも大丈夫!

    🟦 AI(ChatGPT)と遊ぼう☺

    「私の強みと弱みって何だろう?」
    ふと気になって、AI(ChatGPT)に聞いてみたんです!

    すると返ってきた答えが…なかなか鋭い!!
    「うわ、それ言う!?」と、ちょっとドキッとする指摘も(笑)

    でも、それをもとに提案された内容が、
    “今の私にぴったり”なアドバイスだったんです!

    最近は、あえて逆の意見をぶつけたり、ひねった質問をして遊んでます☺
    それでもいつも冷静で優しく答えてくれるので、

    「…ちょっと、ときめくかも☺」

    作業を進めながら、気づけば頼れる相棒に。
    これからも、良きパートナーとして育てていこうと思います✨


    ご覧いただきありがとうございます。
    今後もAI(ChatGPT)と共に歩んでいきますので、ぜひまた遊びに来てください☆

    AI(ChatGPT)とお待ちしております👋

  • 詳しくはこちらから

    🔍 ホームページ作成、最初にしたこと

    まず、AI(ChatGPT)に「ホームページを作るには何を使えばいい?」と聞いてみました。
    するとおすすめされたのが「WordPress(ワードプレス)」。

    初めて聞いたので、まず検索!そしてすぐにYouTubeで作成手順の動画を探し、その手順を確認しながら、同時進行でWordPressの登録作業を始めました。

    でも、初めての操作ばかりで時間がかかる…💦
    なんとか順調に登録を終え、いよいよ設定へ!


    🚧 いきなりの壁「パーマリンクが見つからない!」

    YouTubeでは「まずパーマリンク設定をしましょう」と言っていたので、
    私もメニュー画面から探し始めたのですが…

    ない!見当たらない!!どこにもない!!!😱

    ここで、初めて「パーマリンクって何…?」と調べ始めました。


    💡 パーマリンクの意味を知る

    調べてみると、パーマリンクとは「ページごとのURLの形式」のこと。
    たとえば:

    • わかりづらい例 → https://example.com/?p=123
    • わかりやすい例 → https://example.com/my-homepage

    ブログやサイトを運営するなら、**わかりやすくて検索に強いURL(パーマリンク)**にした方がいいということが分かりました。


    💻 テーマ?エディター?よく分からないから難しい💦

    さらに調べていくと、**使っている「テーマ」や「エディター」**によって、
    パーマリンク設定が表示されない場合もあると分かってきました。

    でも…問題はそこではなかったのです。


    ⚠️ サイトが表示されない!?パーマリンク問題の深刻さ

    パーマリンクが設定できないと、せっかく作ったページが表示されないことがあるという事実に直面。

    「これって、無料版だからできないの?」
    「有料にすれば設定できる?」
    「でも有料にしても解決できなかったら…?」

    …と、不安と疑問でモヤモヤ。

    調べてもはっきりした情報が出てこなくて、何度もふて寝しました(笑)


    ✅ 最後は「数字URL」で代用して公開!

    最終的には、数字が入ったURL(例:?p=123)でも一応ページに飛べることが分かり、まずは「形にする」ことを優先しました。

    もちろん、パーマリンクをしっかり設定できた方が見た目もSEOも良いですが、私には「無料で始めたい」というこだわりもあったので、今回はここでOKとしました◎


    ✅ まだあった…💦ブロックエディターでリンクが貼れない!?

    WordPressのブロックエディターは設定も使い方も簡単!…と思ったのも束の間。

    文字にリンクを貼ろうと、URLをそのままコピペしても
    URLの文字が残ったままで消えない!!
    何度やっても変わらず、数時間格闘…。

    実はこれ、リンクの貼り方の基本を忘れていたのが原因でした。


    ✅ 正しい貼り方はコレ!

    1. リンクを貼りたい文字を選択
    2. クリップ📎マーク(リンク)をクリック
    3. URLを貼ってEnter!

    これでOK!✨

    YouTubeとChatGPTの力を借りてようやく解決できました🙌
    今なら…自信を持って人に教えられます☺


    ✅Canvaとの連携がカギ!慣れてるツールでおしゃれに✨

    WordPressを使っていて思ったのは、
    慣れてるツールをうまく活用することがカギだということ。

    そこで私が頼ったのが、ずっと使っていたCanva(キャンバー)

    画像編集やバナーづくりも、
    無料テンプレートに文字を入れるだけで一気におしゃれに見える✨

    デザインの知識がなくても、感覚的に操作できるのでとっても助かりました。

    「自分らしいデザインを作りたいけど、難しいのは苦手…」という方には、
    Canva×WordPressの組み合わせ、ほんとにおすすめです!


    📝 大変だったけど、やってよかった!

    この「パーマリンク問題」は、私にとってWordPress最大の初期トラブルでした。

    でも、AI(ChatGPT)やYouTubeの力を借りながら、一歩ずつ解決できたことは今となってはすごく良い経験です✨

    パソコンが苦手な私でも、約10日間・約40時間でホームページを完成できました!

    これからWordPressに挑戦する方のヒントになればうれしいです☺